いつも靴下の片足を無くす!洗濯物が四次元空間へ

干された靴下

洗濯機から衣類を取り出してみると、靴下の片方だけ無い!!!

なぜか片足だけ別で脱ぎはぎした覚えはないのに、なぜいつもこう片足が消えるんだろう。

もくじ

洗濯物(靴下)が消えた…四次元空間を信じざる負えない

4次元の世界に飛ばされた?

そうとしか思えない無くなり方を毎回してくる。。

そもそも洗われてない。

まずよくあるのが、洗濯機の隅の床に、片足のソックスだけ転がっているという失態w

そうです、つまり片足だけ洗われもせず、洗濯前に状態で放置されているのを後に発見するということ。

 

リュウ坊

リュウ坊
使用済み靴下は、いつも振りかぶって思いっきり投げて洗濯機に入れるから…

外れた一足ですね。。

 

いくら洗濯槽の中を探っても見つからないのも無理はない。

干す途中で落としたかも?

そう思って来た道を引き返しても見つかるわけない。

「僕は毎回、4次元の世界は本当にあるんだ!!」

そう思ってしまうのであるよ。

パーカーなど厚手衣類のイタズラ

またある日、靴下の片足が消えた!

どうせいつものパターンで、洗濯機の隅にでも転がってるんだと察して、辺りを探してみるが見つからない。

再び靴下が4次元空間に消えて無くなったと疑ってしまう。

ひどい時は1時間以上探して、結果諦める。

そうしてモヤモヤした気持ちで乾いた洗濯物を回収すると、パーカーなどのゴワついた衣類に上手いこと引っかかった状態で発見される。

時に、薄手のボクサーパンツの中に潜んでいる時だってある。

まとめ

神隠しや。

4次元空間。

そういった不可解な問題に直面したのだとばかり思っていたが。

本当はただ、僕は靴下の片足と隠れんぼを楽しんでいたに過ぎなかった。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

無表情が怖い

無表情になってしまう人が怖い…原因・心理・特徴を研究してみた

距離や顔が近い女性の心理とは?男が勘違いする3つの行動

アパートの住み心地

新築木造アパートの住み心地を調査!やはり寒い?防音シートは必要?

自分に甘い男

自分に甘い割に人に厳しい男の人生は孤独さ!直すための3つの行動

高齢者の運転をやめさせたい!交通事故は減っているのにお年寄りの事故率は年々増加

子なし夫婦

子供なし夫婦の老後の幸せ!それでも後悔は0ではない現実