最高の親孝行がしたい!後悔しない為には最低限お金が必要

最高の親孝行
リュウ坊

リュウ坊
僕をこの世界に誕生させてくれた父と母。。

2人の両親が存在するのは、オジィやオバァのおかげ。

さかのぼるとキリがないけど、感謝の気持ちでいっぱい。

今リュウ坊が生きているのは、まるで奇跡みたいにも感じるさ。

もくじ

最高の親孝行がしたい!その方法は何をすればいいのか

時間というのはときに残酷で、容赦なく進んでいきます。

両親と離れて暮らしていると、

  • あと何回会えるか?
  • どのくらい一緒に過ごせるか?

考えてしまいがちです。

「親には残された人生を最高にハッピーに生きて欲しい」

そう願うのは自然なことです。

最高の親孝行にふさわしいプレゼント

一回なにかをあげて、それでお終い。

それは親孝行ではなく、ただの気まぐれプレゼントです。

最高の親孝行って、回数とかプレゼントの質とか、そこまで関係ないと思います。

  1. 1番は安心させること
  2. 次に一緒に過ごす時間
  3. なにか楽しみを送る

3番の、楽しいことや特別なことをする意味って、親孝行全体の1割くらいの要素しかないと思います。

親はいくつになっても子の心配をしてしまいがち、

仕事が順風満帆で、結婚して子供もいてマイホームを持って、

ゆとりある暮らしをしていても、何かと心配点を見つけてしまいます。

会って話す時間作る、それだけで不安は解消へ向かっていくはず。

シンプルですが、安心を与えることこそが最高の親孝行ではないでしょうか?

親孝行にやっぱりお金は必要

定年を過ぎた頃の親が幸せになるには、お金の悩みがあってはなりません。

健康と時間とお金は人生における財産です、優先順位は人それぞれと察しますが。

健康で生きていける残された時間が、刻々と刻まれて少なくなっているのが親です。

そこに加えてお金もない状態では、不安という概念が増えるだけです。

最高の親孝行とは、一緒に過ごすことと、最低限不安なく暮らせるお金も必要です。

親孝行で100%後悔しないのは難易度が高い

最善を尽くして、両親が健全のあいだに出来る限りの親孝行したとしても。

やはり1人の人間がなせる力には限界があります。

親が他界するとき、たとえ満足な笑みを浮かべていたとしても、

自己評価では、

「もっとしてあげられることがあったのでは?」

と後悔するかもしれません。

親との関係が上手くいかずに、全く親孝行らしき行動をとれなかった場合でも、同じく後悔の念はやってくる可能性があります。

そもそも親の心の声(本音)を全て聞くことは出来ませんから、

後悔するしないも、最終的には自分自身で解決するしかないでしょう。

まとめ

リュウ坊の主観全開で「最高の親孝行」について述べてきましたが。

そもそも大満足の親孝行に答えなどは存在しません。

人によっては、

子供にはただ元気で居てさえくれれば、これ以上の幸せはないと思う親もいます。

子を介護士のように扱い、何から何まで要望してくる親もいます。

色々な親がいますが、肝心なことは自分の行動です。

嫌な親でも好きな親でも、共通点は共に過ごせる時間が短くなってきていることです。

その事実をどう受け止めるかは、あなた次第というわけです。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

可愛い子豚の画像・動画「ジャンプ・お風呂・アイス・滑る」

距離や顔が近い女性の心理とは?男が勘違いする3つの行動

NO IMAGE

NFLペイトリオッツって20年以上ずっと強いよね?ラムズは勝てないかな

リサイクルショップに危機せまる?フリマアプリメルカリに対抗するには

上京。帰りたくなったよ

上京して激しい後悔に襲われる!すぐ帰ったら恥と言われてもホンネは大切

NO IMAGE

外国人労働者の訪問介護職に新たな制限とは?2019年【入国管理難民認定法】