定年退職後のアルバイト!男性に人気な仕事内容まとめ

 

リュウ坊

リュウ坊

フルタイムで毎日働いていると、

「早期退職してのんびりしたいなぁ。」

と考えます。

でも、全く働かないと今度は逆にヒマを持て余すことも。

定年後の仕事は程よいリフレッシュにもなるし、

お給料も頂けるから、人気の仕事はすぐ募集を締め切ることもあります。

 

もくじ

定年後の男性に人気な仕事(アルバイト)

定年退職後、難しく覚えることも少なくすぐにスタート可能、そして労働環境も悪くない。

そんな仕事が男性の間では人気です。

それでは、それぞれの特徴を確認していきますね。

軽作業スタッフ

検品とか、ライン作業とか、

いわゆる工場内でもくもく行うシンプルワークですね。

仕事内容に変化があまりないので、週5日で1日7時間以上の勤務はさすがに飽きてしまいますが。

月8日程度なら、定年後の

  • ボケ防止
  • 気分転換

と考えることできますし、それでいてお金も頂けるのだから、

定年後は軽作業の仕事をやる男性は多いです。

求人も多く、最近では65歳以上の受け入れを強化している企業も増えてきています。

清掃スタッフ

JRの駅構内や、ホテルの客室清掃、空港の清掃員。

かつては定年退職者の仕事というイメージでしたが、

近年都会の方では、若い層や外国人留学生の間でも清掃員は増えています。

清掃の仕事も軽作業と同じく、ほどよく体を動かせる機会になります。

一部ゴミの分別など、定年後にまでやりたくないようなタスクもありますが、

新しく覚えることも少なく、責任重大な仕事でもないため、定年後に働く男性にとっては人気の仕事だと言えます。

受付スタッフ

銭湯の受付、博物館や美術館の受付、映画館のチケットもぎり、

仕事内容がシンプルで簡単な受付の仕事は、定年後の男女共に人気です。

簡単な案内や、入場料金の徴収など、1日あれば覚えられる仕事です。

時給が安いというデメリットもありますが、

現役時代、忙しい日々をこなしてきた男性で、定年後はのんびり働きたい!

という方にはオススメです。

事務作業

タイピングやネット観覧など、昔と違い今では最低限PCの使い方が出来る60歳以上の男性は非常に多くなっています。

またネットビジネスの市場は年々向上、働き手は減少。

このスキマに入り込むかのように、60歳以上の雇用も拡大中。

今デスクワークに必要とされている人材は、若手だけでは無いということです。

人気だけど…実はオススメしない仕事

まわりで働いている60代過ぎの男性はよく見かけるけど、

実は大変な仕事…

せっかく有意義な年金生活を送りたいと計画しているのに、ストレスを抱えてしまうような仕事選びは避けたいものです。

警備員

駐車場の交通誘導、工事現場の交通誘導、イベント会場の通行誘導、

どれも基本的に1日中立ちっぱなし、加えて炎天下や凍る様に寒い日に雨の日。

若者でも、向いていないと数日で辞める人がいます。

また自動車や歩行者の通行を止めたりするので、急いでいる人には嫌な顔をされることもしばしば。

それも仕事と言えばそうですが、定年退職者なら他にもっと似合う仕事があるはずです。

過去に経験がある方は問題ないかと思いますが、

「警備は今日が始めて」という人にはオススメしません。

スーパーマーケットでレジ業務

元々スーパーで正社員として働いていたという人は、退職後に同じスーパーでアルバイトするのも大いにアリかと思います。

ですが、レジ経験があまりない人にとっては、夕方のラッシュ時の忙しさは辛いと感じる可能性が高いでしょう。

特別な接客もなく、淡々と目の前の商品をスキャン、後のお客様をできるだけ待たせないように急いで作業する。

正直大変です。

受け取り方に個人差はありますが、もっと喜びを感じられる仕事を選んだ方が定年後としては最適ではないでしょうか?

同じくレジ作業なら、コンビニがおすすめです。

コンビニはレジ以外にも沢山仕事があるので、飽きずに楽しめるはずです。

まとめ

定年後に人気な仕事(アルバイト)の共通点は、

ストレスなく楽しめること、程よい運動やリフレッシュになること。

優先順位は時給ではなく、働き安さです。

美味しいご飯を食べるためにも、無理なく働いていきたいですね。

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

リサイクルショップに危機せまる?フリマアプリメルカリに対抗するには

人に優しく

いい人なって人に優しくする意味とは?動物的本能に基いて考えてみた

キスする男女

中国で流行?女から男へするキスの仕方がとっても可愛い件

話題の17(イチナナ)ライバーとは?YouTubeに次ぐ新たな土俵

トリハダの不思議

なぜ鳥肌が立つ?理由や条件を知ったらコントロールも不可能じゃないと思った

誘いや頼みを断れない人はストレス溜めすぎ!断ることの重要性