AIが描いた肖像画が約4,900万円で落札って…人工知能の可能性がヤバすぎる

文字コンテンツ

リュウ坊

リュウ坊
人工知能AIって理数系かと思っていたけど、芸術もハイレベルなんか~い?

 

もくじ

ロボット描いた絵が約4,900万円で落札って恐ろしい話

数学は電卓レベル、簡単な会話もOK、最近では自動運転も勉強中。

そして…

なんと芸術も約4,900万円の価値がつく付くほどのレベルって。

出木杉くんの立場はどうなるのさ!!

ディープラーニングアルゴリズムって仕組みで作成された

DeepLearning(ディープラーニング,深層学習)とは,深層のニューラルネットワークを用いた機械学習のことで,大量のデータをもとにその特徴を学習することができる

参考:https://mieruca-ai.com/ai/easy_deeplearning_algorithm/

つまり、過去14~20世紀ころに生み出された肖像画の中から、およそ15,000作品のデータを基にして、AIが自主的に学習しながら描き上げたんだとか。。

誰かに教わったワケじゃなくて、参考となる作品を1万点以上データベースに取り入れて、その情報を元に自ら新しい作品を作りだしたってこと。

 


そりゃまあ感動しますわな、何千万円も値がつくのも分かります。

本当ですよ、分かりますよw

 


嘘はいけねーな嘘は!!

 


分かりません!

なんでリュウ坊が作った作品は誰も買ってくれないんだよ!!

 

困った犬に

怒った犬

怒ったワンコの絵

ブヒもいるよ!

ブタの絵

 


そんな悲観的になるなよ、今回こんな高値が付いたのは、初の試みだからだよ。

何だって「初」の出来事は高く評価されるんだから。

先行者優位って言葉知ってる?

スポンサーリンク

AIの有名画家ポジションは…もはや確定

世の中なんでも先行者優位というロジックがあります。

AIもまた同じw

今回騒ぎになった高額落札!

このAIを作成したのは、

フランス・パリに拠点がある「OBVIOUS」という制作チームだそうです。

AI×画家

という肩書は、今後しばらく「OBVIOUS」が独占することでしょう。

まとめ

リュウ坊が描いた絵は全く売れなくても、AIの描いた絵は数千万円。

人生時にはどうしようもならないことや、運次第で左右してしまうことも多々あります。

ロボに負けた。。

なんて落ち込むことはないので、あきらめず明日も上を向いて歩きましょう♪

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

距離や顔が近い女性の心理とは?男が勘違いする3つの行動

トリハダの不思議

なぜ鳥肌が立つ?理由や条件を知ったらコントロールも不可能じゃないと思った

溜まるペットボトル

ペットボトルはすぐ大量に溜まる!処分するゴミ袋代を節約する

気づけば約束を守れない男になっていた。。反省!!もう人を裏切りたくない

「~っつってんだろ!」という方言の意味を追求したら…正しい使い方は1つだけあった

wカップ予選の勝ち点とは?

ワールドカップ2018勝ち点ってなに?予選表の見方と仕組み