電車内で人と目が合うと気まずいし怖い!男性の心理とは

電車目が合う
リュウ坊

リュウ坊
じーーー。

なん?

さっきからチラチラと人のこと見つめて。


満員電車では人間観察するのが趣味です。

本当に色々な人が電車に乗っています。

でもたまに、目が合って気まずい状況になることがございます。

もくじ

電車内で人と目が合うのは意味がある

日頃電車移動をしている人なら誰でも経験がある「目が合って気まずい」。

でも目が合うということは、単純な理由があります。

それは自分も相手も同じく人間観察中だから。。

人に興味を一切もたず、景色やスマホや本に集中していたら、まず目が合うことはないはずです。

電車で目が合う男性心理

電車の中で見知らぬ男性と目が合ったら、それにはどんな意味が潜んでいるでしょう。

タイプの異性に見られている

電車で目が合う男性心理をポジティブに受け止めると、

「可愛いと思われている。」

可能性はあるかもしれません。

その男性がイケメンなら素直に嬉しいですね。

だからと言って、そのあと何か発展があるわけでもないので、胸の内はモヤモヤ残ります。

いっそのこと日本の電車も、ニューヨークの地下鉄のように和気あいあいと他人同士が挨拶できる雰囲気になれば最高ですね。

知り合いや友達に似ていた

単なる人違いと言うものです。

あまりにも激似だった場合には、

「よっ!久しぶり元気?」

と言うのを口が準備してしまうくらいです。

女性からしてみれば、視線を感じるは当たり前。

でもオチはむなしく、ただの人違いw

服がオシャレ又は超ダサい

ファッションに敏感な男なら、目の前にいる人男女関係なく、

身につけている衣服や小物にも目が行ってしまうもの。

電車内で、とてもオシャレな人がいたらチラ見どころかジロジロ見てしまうカモ。

逆に笑ってしまいそうになるくらい、個性的なファッションの人もまた、目で追ってしまうかも。

電車内で化粧をしている女性

男の人はしかと観察しています。

あとから乗ってきたスッピン女性が、電車内で化粧を始めて、どのように変貌すのかを。

興味津々ですw

終始チラチラと、もうバレていようが関係なし、気になります。

そして化粧が終わるころ、真実を知ります。

ここまで化けるのかと…

なので車内で化粧をしている女性のみなさん、目が合うのは当然の事です。

電車内で目が合うと怖い!そんなときは迷わずそらすこと

男性は非常に単純に解釈する生き物です。

もし男の人にジロジロと見られて、目をそらさずに自分の方からも見つめ返した場合。

男は簡単に勘違いしてしまいます。

目が合う頻度は増えていき、エスカレートすると一方的にチラ見は止まらなくなるでしょう。

そうなってしまったら怖さしか残りません。

目をそらすことは必要なアクションです。

くれぐれも「何見てるの?」っという意味で、相手を深追いするような見つめ返しはしないように気をつけましょう。

まとめ


目が合ったら挨拶する!

学校ではそう習ったのに、電車の中では目をそらすんだね。

なんか矛盾してるような…


大人の事情、都会の事情、

真っすぐに生きることは、現代社会では難しいのだよ。

電車の中で人と目が合っても深く考えず、

今日の晩御飯は何にするか決める方が、有意義だと思うよ。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

自分に甘い男

自分に甘い割に人に厳しい男の人生は孤独さ!直すための3つの行動

wカップ予選の勝ち点とは?

ワールドカップ2018勝ち点ってなに?予選表の見方と仕組み

都会の人は知らない、田舎の電車の席はトランスフォームする

夜ご飯どうする?同棲カップル

【同棲と料理】夕飯の食事メニューは別々?好き嫌いが多いカップルは大変

NO IMAGE

外国人労働者の訪問介護職に新たな制限とは?2019年【入国管理難民認定法】

無印クレジットカードMUJI!無職や専業主婦でも審査に落ちないか検証してみた